| Home |
2008.01.24 Thu
昨日ブログに書いたアンケート 皆さん細かく書いていただき
ありがとうございますm(_ _"m)ペコリ
こんな事聞いたから何かあったのかな?とご心配もいただきま
してありがたいと同時に嬉しく思います (人-)謝謝(-人)謝謝
ここ数日レイがみょ~~うにお水をガブガブ飲んでいる姿が目に
ついたんです(^▽^;) (お水飲みに行った時ペロッて舐める回数
数えてみたら100回超えたの!!私暇人?!)
飲みに行く回数は増えてないんだけど1回に飲む量が半端じゃ
なかったのでちょっとヤバイかも

のか量ってみました!! 一晩(8時間ぐらい)で 一昨日
が60cc 昨夜が130cc( ̄▽ ̄;)!!ガーン マジですか。。。
猫の理想的な1日の飲水量は、体重1kgあたり20~50ml位(食事
などで取った水分量も合わせて)と聞いていたんですけど~レイは
4キロだから1日で200ccくらいは普通なはず。。。でも 夜だけで
130ccはマズイかも~今までそんなにお水減ってたためし無いし~
と思って念の為病院行って血液検査してきました(尿は採れなかった
ので後で持って行く事に。。。)
血液検査の結果。。。腎臓 糖尿問題無し!!少し脱水症状気味
と言われました はぃ?ゴクゴク飲んでるのに~まだ足りないの?
(゜-゜*;)オロオロ(;*゜-゜) もしや。。。ハロゲンヒーターの前に居すぎ
て喉乾くの???謎 一応ハロゲンヒーターの前によくいると先生に
伝えました
おちっこ採ったら持ってきてねと言われたので今レイのおちっこ待ち
してます(お食事中の方ごめんなさいねm(_ _"m)ペコリ)
後は尿比重の検査できれば一安心です 皆様にはご心配おかけい
たしました 今日はご報告までに。。。ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

(*¨)(*・・)(¨*)(・・*)ウンウン お注射痛いの我慢して頑張ってくれ
たもんね 偉かったよ~レイ(*・・)"ヾ('▽'*)良い子♪良い子♪
17時追加記事。。。
今病院から帰ってきました レイのおちっこ問題なしでした

(´▽`) ホッっと一安心です 一応1ヵ月後にも尿検査しましょう
って事になりました~良かったです
コメントいただけると嬉しいにゃん


猫ブログ ソマリ
レイくん何でもなくて良かったですね
、膀胱炎や尿結石などになると水を多く飲むと聞いたことあります。特に男の子はね
親が日々観察してあげないといけないですね。うちも気を付けます


親が日々観察してあげないといけないですね。うちも気を付けます

【2008/01/24 17:38】URL | ハルミン #-[ 編集する]
レイくん、両方の検査ともNo問題で良かった~\(^▽^)/
にゃんの飲水量って、日によっても季節によっても結構変わるから
ちょっと焦る時あるよね~(;^-^A
ウチは、3ニャンでMサイズのウォーターボール3カ所設置で
3つとも1日3~4cmくらい減ってるかな~。
1ニャンあたり1ボールの単純計算でも、けっこう飲んでる派??
ちっこは、1日2回~3回。
ラピが子猫時代、急に飲水量が増えたことがあって
測ってみたら180ccくらい飲んでたの(体重2kgくらいの時かな~)
で、心配して主治医に聞いたら、飲水量が病的に多いって感覚は
毎日300cc以上飲むとか、そんな感じらしいよ~。
結局、その時は、乳歯が抜ける時期で、口の中が気持ち悪くて
たくさん飲んでたみたいなんだけど(;´▽`A``。
レイくんは、やっぱりハロゲンによる乾燥が原因かなぁ
でも、ちょっと気になる程度の時に検査しておけば、万全だものね。
ティビママさんの細やかさ、見習いたいです!!!
にゃんの飲水量って、日によっても季節によっても結構変わるから
ちょっと焦る時あるよね~(;^-^A
ウチは、3ニャンでMサイズのウォーターボール3カ所設置で
3つとも1日3~4cmくらい減ってるかな~。
1ニャンあたり1ボールの単純計算でも、けっこう飲んでる派??
ちっこは、1日2回~3回。
ラピが子猫時代、急に飲水量が増えたことがあって
測ってみたら180ccくらい飲んでたの(体重2kgくらいの時かな~)
で、心配して主治医に聞いたら、飲水量が病的に多いって感覚は
毎日300cc以上飲むとか、そんな感じらしいよ~。
結局、その時は、乳歯が抜ける時期で、口の中が気持ち悪くて
たくさん飲んでたみたいなんだけど(;´▽`A``。
レイくんは、やっぱりハロゲンによる乾燥が原因かなぁ
でも、ちょっと気になる程度の時に検査しておけば、万全だものね。
ティビママさんの細やかさ、見習いたいです!!!
一晩で130ccだと心配になりますよね・・。
でもレイくん、何もなくて良かった♪
ハロゲンヒーターって暖かくて気持ちいいんですよね。
でも小さな体の猫ちゃんにとっては水分が蒸発して
乾燥しやすいのかなぁ。
レイくん、今日は頑張ったんだね^^お疲れ様。
ゆっくり休んでね^^
でもレイくん、何もなくて良かった♪
ハロゲンヒーターって暖かくて気持ちいいんですよね。
でも小さな体の猫ちゃんにとっては水分が蒸発して
乾燥しやすいのかなぁ。
レイくん、今日は頑張ったんだね^^お疲れ様。
ゆっくり休んでね^^
ティビママさん、おつかれさまでした。
心身ともさぞお疲れなことでしょう。
でもなんとも無くてよかったですね!
レイくんもがんばって偉かったです。
ふたりで癒されあってください。
ティビちゃんは今日はがまんしよう:)
心身ともさぞお疲れなことでしょう。
でもなんとも無くてよかったですね!
レイくんもがんばって偉かったです。
ふたりで癒されあってください。
ティビちゃんは今日はがまんしよう:)
何かあったのかなぁ…って心配してました☆
でも異常なかったようで私も安心しました(;≧∇≦) =3 ホッ
あれだけハロゲン独占していたら
やっぱり乾燥して喉渇いちゃったんでしょうね(笑)
でも細やかな所までちゃんと見ているティビママさんを
更に尊敬しちゃいます!!
私も見習わなくっちゃ ヽ(≧Д≦)ノ
でも異常なかったようで私も安心しました(;≧∇≦) =3 ホッ
あれだけハロゲン独占していたら
やっぱり乾燥して喉渇いちゃったんでしょうね(笑)
でも細やかな所までちゃんと見ているティビママさんを
更に尊敬しちゃいます!!
私も見習わなくっちゃ ヽ(≧Д≦)ノ
味付けが濃いめの療法食ならともかく、普通食で夜にがぶ飲みは、確かにびっくりしますよね。
でも、早めに気がつかれてよかったですね。
レイ君、いいママさんでよかったね~。
男の子は泌尿器系の病気になると、器官の構造上、わりと慢性化しやすいようなので、先手先手が重要です。
お注射にも頑張って耐えて、えらかったです!!
うちも、そろそろ尿検査行かないとな~。
でも、早めに気がつかれてよかったですね。
レイ君、いいママさんでよかったね~。
男の子は泌尿器系の病気になると、器官の構造上、わりと慢性化しやすいようなので、先手先手が重要です。
お注射にも頑張って耐えて、えらかったです!!
うちも、そろそろ尿検査行かないとな~。
何事もなく、レイちゃん、良かったですね♪
たしかに、我が猫が130ccお水飲んでたら、私も心配になります。
病気って、特に動物は早め早めに気付いてあげないと
手遅れになることが多いから、ティビママさんくらい
熱心に猫ちゃん観察してる方が良いと思いますよ!
レイちゃんもティビちゃんも、やさしいママさんと
一緒に居られて幸せものですね~!!
たしかに、我が猫が130ccお水飲んでたら、私も心配になります。
病気って、特に動物は早め早めに気付いてあげないと
手遅れになることが多いから、ティビママさんくらい
熱心に猫ちゃん観察してる方が良いと思いますよ!
レイちゃんもティビちゃんも、やさしいママさんと
一緒に居られて幸せものですね~!!
お疲れ様でした。
レイ君の検査結果OK!で本当に良かった~(=^▽^=)
健康、おめでとうヽ(*´∀`)ノ 安心しました。
泌尿器系の病気は本当に心配ですね。
すみませんが今日は半ポチ逃げで、($・・)/~~~ごめんね~。
レイ君の検査結果OK!で本当に良かった~(=^▽^=)
健康、おめでとうヽ(*´∀`)ノ 安心しました。
泌尿器系の病気は本当に心配ですね。
すみませんが今日は半ポチ逃げで、($・・)/~~~ごめんね~。
レイ君なんともなくてよかったですね~
うちは両猫ともに一日二回のおチッコかな。。。多頭飼いってチッコと飲み水のお互いの量を知るって大変なんですよね~
飲み水どのくらいかわからないや~
でも、お金かけたウォーターフォウンテンよりか今使っている100円ショップの水飲みの方が好評のような気がしますね~
うちは両猫ともに一日二回のおチッコかな。。。多頭飼いってチッコと飲み水のお互いの量を知るって大変なんですよね~
飲み水どのくらいかわからないや~
でも、お金かけたウォーターフォウンテンよりか今使っている100円ショップの水飲みの方が好評のような気がしますね~
沢山のコメントいつもありがとうございます(*^▽^*)
ハルミンさんへ
膀胱炎や尿結石じゃなくって本当によかったです
冬は飲水量減るんですけどね~(^▽^;)うちは反対で夏少なく冬多い。。。変わってるの(笑)
ジェニィー君も膀胱炎や尿結石に気をつけてね~
Rinpopoさんへ
(*¨)(*・・)(¨*)(・・*)ウンウン 本当に何でもなくてよかったです(´▽`) ホッ 私の取り越し苦労なだけで~でもレイには痛い思いさせちゃったな
ウォーターボール 1日3~4cmって結構な量飲んでますょね~少ないよりはいい事ですょね
レイ…ハロゲンの前に居すぎなのょね(^▽^;)w 湿度50~60% 室温18~20℃ニャンコには暑いのかな?ティビも夏よりはお水飲むんですょね
ぶひこさんへ
お水量った事なかったけど今回量ってみてびっくり~130ccはヤバクない?
って思ったから。。。でも何でもなくてよかったです
ハロゲンが原因な気がします(^▽^;)暖かいから気に入ってるんだろうけど~近すぎなのょね( ̄m ̄* )ムフッ♪(笑)
ozawaさんへ
レイには痛い思いさせちゃったけど。。。
何でもなくてよかったです
気づかれしたのか昨日はず~~っと寝てました 私が( ̄m ̄〃)ぷぷっ!(笑)
くぅ。さんへ
お騒がせしました
でも何でもなくて本当によかったです(´▽`) ホッ
ハロゲンの近くに居すぎるんでしょうね(^▽^;)喉渇くはずですw ティビも冬は飲水量増えるんです 普通は減るのにね~
湿度50~60% 室温18~20℃ 普通だと思うんですけどね。。。
桃饅頭さんへ
男の子ニャンで泌尿器系の病気は辛いし慢性化しますょね~なのでかなりトイレ&飲水量気にしてます
ってか気にしすぎなのかも~(^▽^;)
でもなんでもなくて本当によかったです(´▽`) ホッ お騒がせいたしました
しほこまろさんへ
お騒がせしました~
何でもなくて一安心
昨日は ず~~っと寝てました。私がね
(笑)
飲水量増える=腎不全??ってのが頭にあって~若いから可能性低いけど。。。でもヽ(@◇@)ノ グルグルそればかり頭の中回ってしまって~検査で何でもなくて本当によかった
Ranranさんへ
本当に何でもなくてよかったです
泌尿器系の病気は心配なんだもの~
特に男の子はね(^▽^;)
ポチっとありがとうです
白い影の直江さんへ
そうなんですょね~多頭飼いっておチッコと飲み水のお互いの量を知るって大変なの~
だから飲みに行ったらチェック!!おちっこ行ったらチェック!!かなり怪しい私
(笑)
うちもウォーターフォウンテン買って使っていたんですけど 毎日洗ってもヘドロみたいのが付いてて汚いな~と思ってやめちゃいました(^▽^;)

膀胱炎や尿結石じゃなくって本当によかったです

ジェニィー君も膀胱炎や尿結石に気をつけてね~


(*¨)(*・・)(¨*)(・・*)ウンウン 本当に何でもなくてよかったです(´▽`) ホッ 私の取り越し苦労なだけで~でもレイには痛い思いさせちゃったな

ウォーターボール 1日3~4cmって結構な量飲んでますょね~少ないよりはいい事ですょね

レイ…ハロゲンの前に居すぎなのょね(^▽^;)w 湿度50~60% 室温18~20℃ニャンコには暑いのかな?ティビも夏よりはお水飲むんですょね

お水量った事なかったけど今回量ってみてびっくり~130ccはヤバクない?


ハロゲンが原因な気がします(^▽^;)暖かいから気に入ってるんだろうけど~近すぎなのょね( ̄m ̄* )ムフッ♪(笑)

レイには痛い思いさせちゃったけど。。。
何でもなくてよかったです

気づかれしたのか昨日はず~~っと寝てました 私が( ̄m ̄〃)ぷぷっ!(笑)

お騒がせしました

ハロゲンの近くに居すぎるんでしょうね(^▽^;)喉渇くはずですw ティビも冬は飲水量増えるんです 普通は減るのにね~
湿度50~60% 室温18~20℃ 普通だと思うんですけどね。。。

男の子ニャンで泌尿器系の病気は辛いし慢性化しますょね~なのでかなりトイレ&飲水量気にしてます

でもなんでもなくて本当によかったです(´▽`) ホッ お騒がせいたしました


お騒がせしました~



飲水量増える=腎不全??ってのが頭にあって~若いから可能性低いけど。。。でもヽ(@◇@)ノ グルグルそればかり頭の中回ってしまって~検査で何でもなくて本当によかった


本当に何でもなくてよかったです

泌尿器系の病気は心配なんだもの~

ポチっとありがとうです


そうなんですょね~多頭飼いっておチッコと飲み水のお互いの量を知るって大変なの~


うちもウォーターフォウンテン買って使っていたんですけど 毎日洗ってもヘドロみたいのが付いてて汚いな~と思ってやめちゃいました(^▽^;)
TRACKBACK URL
http://ragazzostevie.blog119.fc2.com/tb.php/92-84da6a77
http://ragazzostevie.blog119.fc2.com/tb.php/92-84da6a77
| Home |